離婚までのガチ記録 モラハラ離婚@試行的面会交流をやってみました 別居親と子供の面会交流は避けられない? 別居親と子供との面会交流について考えていきましょう。 これも円満な離婚ならば、大きな問題点とはならないかもしれません。 しかし相互関係が円滑に進まなかったり、何らかの不安要素がある別居親との面会は、同居親としては躊躇するもの。 子供の性質や年齢によっても状況は変わってくるもので、... 2021年3月19日
離婚までのガチ記録 モラハラ離婚@離婚調停がすぐに終わらない理由 離婚調停での争点 先日、三回目離婚調停が終わりました。 調停を終える度に「どうだった?決まった?」「まだ成立しないの?」なんて周囲から言われてしまうんですが、そんな簡単には決まらないんですよ。 とうぜん経験しなければ全容はわかりませんので、そのような疑問も理解できます。私もこの先のことは全く未知なので… 私が今の時点で... 2021年1月23日
離婚までのガチ記録 モラハラ離婚@別居して人間らしいステージへGo! とにかく別居しましょう 実は離婚協議に失敗したのちに別居しておりまして。 そして、今この記事を書いている時点で別居7か月目に差し掛かっております。 夫と離れたことにより心がすっかり健康になった私は、色んな視点で物事を考えられるようにまでになりました。 ここに訪問されたあなたが、会話が成立しないパートナーとの共存に疲れ... 2020年10月16日
離婚までのガチ記録 モラハラ離婚@離婚協議の進め方 離婚協議での会話が噛み合わない恐怖のループ 私は会話の成立しないモラハラ夫との離婚に向けて日々奮闘しています。 既に離婚の意思を伝えて数年が経ちますが、やはり会話が困難な相手との協議は思うように進むわけがありません。 ざっくりと説明すると下記のようなやり取りが私たちの離婚協議です。 離婚の話を始めるとハマってしま... 2020年8月4日
離婚までのガチ記録 モラハラ離婚@弁護士に相談するまでに得ておくべき知識 離婚相談で弁護士を頼る前に知っておくべきこと ここに訪れる方は、既に何かしら離婚へ向けてのテーマを掲げていらっしゃるのだと思います。 本格的に離婚の知識を得るためには、ダイレクトに弁護士を訪ねるのが早道にはなりますし、既に法律事務所の門を叩いている方もおられると思います。 ですが、弁護士という響きは素人にはなかなか... 2020年6月17日
離婚までのガチ記録 モラハラ離婚@親権問題で前に進めない!親権と監護権を分割する落とし技 離婚で子供の親権を主張するモラハラ夫 私は完全にカサンドラ症候群をわずらっていると自覚できるほど、会話が噛み合わない夫との生活に疲れ果てています。 離婚しようと決意してから何年も経過しているのですが、思うように前進できません。 同じような境遇の方々へ共感を求めたり参考にして頂いたりするために、我が家の離婚問題を記録し... 2020年4月29日
離婚までのガチ記録 モラハラ離婚@会話が成立しない夫との奮闘記 モラハラの洗脳が解けてからのプラン モラハラの洗脳に解けた私が定めた目標である離婚までの道のりを実録でご紹介しております。 モラハラ加害者は今や男性だけではなく女性加害者の話も度々耳にするようになりました。 それでも被害者は女性というパターンがどうしても多くなってしまいます。 我が家でも妻である私が被害にあってお... 2020年3月8日
離婚までのガチ記録 配偶者の発達検査@一生添い遂げる覚悟がないならばやめておこう 配偶者の発達障害は受診させるべきなのか? 我が家にはモラハラをこじらせたヤバイ夫がいます。 以前から疑っている夫の発達障害 もちろん重度のモラハラには人格の病が関係することはわかっているのです。 しかし発達障害の特性も強すぎる夫… それがモラハラ具合を加速させている原因の一つなのかもしれないと考えた私は、発達外来を受... 2020年1月24日
モラハラを真剣に語る モラハラと発達障害の関連性 モラルハラスメント定義@発達障害との関りは本当なのか? 常日頃から、モラルハラスメント被害で苦しむ人たちの声に耳を傾けていると聞こえてきます。 モラハラ特性は、発達障害者に多くみられるのではないか? モラルハラスメント定義と、様々な被害内容から囁かれている可能性です。 専門家でもない私には、その関連性を断言することは... 2019年12月14日